EVENT

行事案内
 
 
 
 

EVENT

行事案内

 
 
 
 

令和六年 蓮花寺の年間行事予定

令和六年
蓮花寺の年間行事予定

歴史の奥深さ漂う 弘法大師所縁の地 和歌山で
深遠の教えと伝統 真言密教と出逢う

歴史の奥深さ漂う
弘法大師所縁の地にて
深遠の教えと伝統
真言密教と出逢う
 1月1日

11時 新春祈祷  

 1月28日~2月3日

星供集中祈祷 一週間

 2月4日~11日 

愛染集中祈祷 一週間

 2月11日

10時半 愛染祭

11時半 豆まき

3月10日 

14時半 春季彼岸会先祖供養

3月24日~4月6日 

焼八千枚護摩供修行 二週間

4月6日

9時より 焼八千枚護摩供祈願 (終日)

 6月24日 

地蔵縁日(転ばないお守り作り)

 7月7日 

金剛山入峰修行

 8月13日

初盆お迎え法要

永代供養墓お迎え法要

 8月15日

10時半 盂蘭盆会

9月15日

14時半 秋季彼岸先祖供養

10月13日

護摩木くくり

 11月3日

10時半 感謝祭(先祖供養と願ほどき護摩供)

12月1日

仏器磨き

 

1月1日 (11時) 新春祈祷
 1月28日~2月3日星供集中祭祈祷 一週間

 2月4日~11日 愛染集中祈祷 一週間
 2月11日(10時半) 愛染祭
 2月11日(11時半) 豆まき

3月10日(14時半) 春季彼岸会先祖供養
3月24日~4月6日 焼八千枚護摩供修行 二週間

4月6日(9時より) 焼八千枚護摩供祈祷 (終日)

 予定なし

 6月24日 地蔵縁日(転ばないお守り作り)

 7月7日 金剛山入峰修行

 8月13日 初盆お迎え法要 ・永代供養墓お迎え法要
 8月15日(10時半) 盂蘭盆会

9月15日(14時半) 秋季彼岸先祖供養

10月13日 護摩木くくり

 11月3日(10時半) 感謝祭(先祖供養と願ほどき護摩供)

12月1日 仏器磨き

 毎月24日(11時) 月護摩供
毎月24日は本尊地蔵菩薩のご縁日です。
11時より本堂にて護摩供養を行っています。

その他の行事

 毎月24日(11時)

月護摩供 

※毎月24日は本尊地蔵菩薩のご縁日です。11時より本堂にて護摩供養を行っております。

焼八千枚護摩供とは

焼八千枚護摩供とは

鍛錬千日の稽古をもって鍛とし、万日の稽古を持って練とす


焼八千枚護摩供修行とは、お釈迦様の八千回に及ぶ苦行を、真言の加持力により一昼夜に凝縮し自らの命を懸けて行う真言密教最大の荒行であり、最高の秘法です。 
護摩供の炎は、神仏への祈願の炎であり、悩みや悪縁を焼き尽くす浄化の炎でもあります。“鍛錬千日の稽古をもって鍛とし、万日の稽古を持って練とす” この言葉を胸に刻み、精進を重ねます。 
正行期間中は一日三度の拝(3時、10時、16時)を行い、結願の座(祈願日 9時~)を含めると真言を15万篇唱えます。

鍛錬千日の稽古をもって鍛とし、
万日の稽古を持って練とす


焼八千枚護摩供修行とは、お釈迦様の八千回に及ぶ苦行を、真言の加持力により一昼夜に凝縮し自らの命を懸けて行う真言密教最大の荒行であり、最高の秘法です。 
護摩供の炎は、神仏への祈願の炎であり、悩みや悪縁を焼き尽くす浄化の炎でもあります。“鍛錬千日の稽古をもって鍛とし、万日の稽古を持って練とす” この言葉を胸に刻み、精進を重ねます。正行期間中は一日三度の拝(3時、10時、16時)

を行い、結願の座(祈願日 9時~)を含めると真言を15万篇唱えます。